2025-09

レコード

油断は禁物 西園寺は公望

3|3 臨床医が学会に発表するときの病理写真、ずーっと前に依頼されていたのだが、あまりに前すぎて、「近くなったらまた教えてください」と伝えてそれっきり忘れていた。さっさと撮れよ、自分! 頭を抱える。 じつは言い訳もある。臨床医が作る学会発表...
レコード

描けない情景

6|4 マンガが現実とけっこう違うなーと思うことは、自分の中でふわふわ思っていることが、ちゃんと文章になっているということだ。炭治郎とか。桐山零とか。詩的でもあるからふくらみはずいぶんと豊かだけれど、でも、それらはやっぱりちゃんと文章として...
レコード

たぶんそういうことじゃない

3|1 Threadsでとある名医が、「配偶者が自分と同じ病院の放射線科に勤務していて、そこでめずらしい病気の可能性を指摘してくれていたおかげで、ある難しい病気の診断をすることができた」とを書かれていて、それを見た若い医者が、「私も院内の医...
レコード

社交辞令のよろこび

0|2 あんまり会話したことのない院内のエライ人、薬剤部とか放射線診断部の部長クラスの人たちにも、退職の挨拶をしにいったら、ちゃんと私のことを認識してくださっていて、儀礼をちょっとだけオーバーするくらいのねぎらいの言葉をかけてくださって、そ...
レコード

折るよね

1|1 クソSNSであるThreadsで流れてきたポストなので、つくり・かたりの類かもしれないけれど、「自分の子供(中学生)は将来小児科医を目指していて、今はがんばって折り紙の練習をしている。医者は病院内で折り紙なんて折らないと思うけど」な...
レコード

多動がとまらない

0|2 講演のときに動きすぎて手元のマウスを落としてしまったところが、講演のオンライン・アーカイブにばっちり残っていてはずかしかった。アーカイブは別に私を撮影しているわけではなく、スクリーンを撮影しているので、本当はそんなシーンは映っていな...
レコード

職務はいつも、念入りなかんじで、念を込めて

2|1 相談を受ける。「大腸生検で、こういう細胞集塊が出てきたときに、毎回PAS出してますか? 毎回アメーバを疑うべきかっていう話なんですけど……。私はいちおう、毎回PAS出すんですけど、めったに当たらないというか、ほとんどはスカで、もしか...
レコード

一年生

1|3 共同研究のお話がやってきた。職場をやめる前にいろいろ動いてセッティングをしておけば、私の後任がこの研究にしっかりと参加していい思いをできるだろう。さらに私の移動先でもこの研究をやることができれば、共同で研究する施設を一気に2つに増や...
レコード

なんらかの誤認をしている

0|2 病院の忘年会とか夏のビールパーティーとかそういったイベント、ここ数年は一切参加できていなかったのだが今年は参加する。古参の主任部長や看護部長たちに挨拶するいい機会だ。やめたくてやめるわけではない病院のスタッフに挨拶するというのはなか...
レコード

出張にはそういうことがある

42|5 ひさびさにたくさん働いたがまあなんかまだ腕は衰えてなかった。