レコード 足りてないんだよ 3|2 若い病理医が、オンライン勉強会に出すスライドのチェックをする。文字少なめ、組織病理画像多めで、文字はメイリオで自己肯定感の高い印象。提示された写真からは、なるほど、このような所見に目配りしているというのは本質的な病理医としてのセンス... 2025.07.31 レコード
レコード とはいえ論文にはしたほうがよい 4|10 たくさんの病理医がそれぞれ好き勝手に診断したものを5年分まとめて整理。書式を揃えて、データを見やすくして、統計を取っていく。論文にするような仕事ではないが、まあ、これをやっておくと、今後この検査室で仕事をする際に、精度の指標となる... 2025.07.30 レコード
レコード グローバルにグロウばる 2|4 モンゴルからのコンサルテーションを受ける。バーチャルスライドシステムは中国製。内容は肝臓の生検に関するもので、向こうさんの疑問はとても高度で正直唸ってしまう。メールに書かれた血液検査データを読みながら会ったことのない病理医と会ったこ... 2025.07.28 レコード
レコード どっちや 0|1 偉い人に話を通すための会議なのにその偉い人がこない。20分待ってこなかったらリスケする。偉い人に話を通すというのはそれくらいのコストを必要とする行為であり、かつ、それを経ないと成立しない予算などもあって、なんかそういうことの積み重ね... 2025.07.25 レコード
レコード ウンベルト・コエー 12|8 ハラスメントこえー! 誰もが自分と同じものに同じくらいの熱量をささげる気なんてないんだよ、ってことを一瞬忘れそうになって、「えっ、これ、のめりこんだらおもしれーじゃん!」って言いたくなっちゃう、その気持ち、感性自体が、ハラスメント... 2025.07.23 レコード
レコード よくないと思う 1|1 さまざまな歴史的経緯があって、現在、病理医というのは病院とか大学の中でもそれなりの存在感を発揮している。こうなるまでに、けっこう、なめられた歴史というか、軽んじられた歴史があったので、ある程度上の年代のひとびとは「病理医の尊厳を守る... 2025.07.22 レコード
レコード 修業時代 0|1 込み入った仕事を中心に働いている。まだ予定が立っていないCPCの準備などもする。過去最高にじっくりと時間をかけた論文検索をしている。理由はもちろん、新任の部長が優秀で、私のやることがあまり残っていないからだ。時間がたくさんある。一例... 2025.07.18 レコード
レコード たださる 1|2 後任の主任部長となる予定の先生は本当に優秀で、ひとまず、私がいなくなったあとにも十分に仕事をできるように現在は引き継ぎ作業を続けているのだが、なにを見てもするどいコメントをして、非常に丹念に電子カルテをおいかけ、きれいな日本語で詳細... 2025.07.17 レコード