レコード 「できれば毎日一度はチェックしたほうがいいです」 5|3 品質マネジメントシステム(QMS)に、毎日一度はログインして、なにか情報がないかをチェックしたほうがいいと告げられた。なるほど、メモをとる。PCのスタートアップ(起動時に自動的にアプリを立ち上げるしくみ)のようなものか、と思う。翌日... 2025.10.23 レコード
レコード でもそういうところには予算が出づらい 18|16 「ものすごく頭がよくて努力をきちんとし続けている人じゃないと維持できないような診療システム」の一端に病理診断があるのだとしたら、持続力という意味で、きっついよな、と思った。ある程度、人生を犠牲にして、そこに「かかりきり」にならな... 2025.10.22 レコード
レコード 万博行きたかったな 5|2 「科学の子」がおとなになって、万博に行けないというのは、すごく悔しいことである。音楽の子がおとなになってもコンサートのチケットを買えないとか、文芸の子がおとなになっても自分の好きな本を買えないというのと、構造的にはいっしょだ。私はと... 2025.10.21 レコード
レコード だめだまだ笑うな 2|0 「大学は大変ですよ、余計な仕事がすごく多いので」とか「雑用に忙殺されて本当にやりたいことができなくなる場所です」とか、まじでこれまで何百回も聞いてきたんだけど、実際にその世界に入ってみると、えっこの程度ですか、ってなっている。別に今... 2025.10.20 レコード
レコード 弁慶立ち往生 0|0 総説の原稿を頭の中でずっとこねくり回しながら、部門のヒヤリハット事案をいかに減らすか、みたいなシステムのことを考えている。勉強会の準備をしていると質問がとんできて、その質問にメールで返事を書いているうちに矢継ぎ早に「メールだともった... 2025.10.17 レコード
レコード 照れて圧をかけることではない 7|4 メールってさあー、四六時中開かなきゃいけないわけじゃないんだけど、送るほうはわりと「すぐ読んでね!」みたいな気持ちで送ってくるよな。 それはつまりメールを「電話のかわり」と思って使っている人たちなんだけどさ。 メールは電話のかわりに... 2025.10.16 レコード
レコード まったく違う 10|2 診療、というか医療現場で働くとき、なにか一つのことをやってから次の作業に移るまでの間をいかに短縮するかというのがとても大事で、それは一つ一つの動作をキビキビ早くするのとは「違う」。動作をちょこまか素早くしても全体の進捗がぜんぜん出... 2025.10.15 レコード
レコード エクスキューズ 0|0 お役所や国がよろこぶような研究計画を立てましょう、と言われた。なるほどなあと思う。それを言い訳として、お金を獲得してから自分の好き勝手にやればいい、という考え方がすぐに思いつく。けれども、一歩すすんで、本当に国のみんなが喜ぶような研... 2025.10.14 レコード
レコード 芸人ではないのだから 0|0 研究会に出る。最終回であった。私が当番世話人で、私がミニレクチャーを担当し、私が懇親会の店の前で人々を案内し、そうやってこの会は終わった。ベテラン達と、来年もやろう、という話をした。今度からは完全に手弁当だ。秋田でやろうか。岩手でや... 2025.10.10 レコード
レコード わあ大変だ 6|0 新しい職場で働き始めた。でもまずはデスクのかたちを整えるところからはじめる。モニタの配置、外付けキーボードの場所、プリンタの設定、プレパラートの二次元バーコードスキャナの位置決め、IDカード支給、IDカードでできること数々を覚えて、... 2025.10.09 レコード