レコード かわいそうになあ 27|2 今日はがんばかりであった。浸潤範囲が予想よりやや広いもの、組織型が典型例より悪いもの、リンパ管侵襲が多いもの、やけにそういう症例ばかりが目につく日だった。 何年も前のこと。生検のチェックをボスにしてもらったあと、「目合わせ」をする... 2024.12.05 レコード
レコード 私、聞きです! こっちは黒ネコの時事 7|10 出張先でいくつか勉強をした。自分がしゃべらず人の話を聞く機会である。 一般演題、ワークショップ、シンポジウム、パネルディスカッション。教育講演、基調講演、宿題報告。ケースシリーズ、コホート、RCT、メタ解析。空間トランスクリプトー... 2024.12.04 レコード
レコード このへんな生き物は、凝視しているのです。たぶん。 4|13 「ぱっと見て違う診断」を読み、訂正をかける。ほかの病理医が診断したものを「確定」して電子カルテに送信する前に、チェックする役割で私が見ているのだが、これはもう明らかに違うなとわかってすぐに直す。直すのは簡単だ。バックスペースでバゴ... 2024.12.03 レコード
レコード 平日の読書 16|13 大きなくくりでいうと「医学書」であるものを3冊読む。ひとつはいわゆる増刊号だが途中で読み流しに入った。こういう本で自分の中に知識を積み上げてきた時代がたしかにあったが、今の私は、さすがにこのレベルの内容は卒業すべきなのだろう。た... 2024.12.02 レコード
レコード おだいじにしてください 9|3 午前中いっぱいかかってかなり重い診断をマッピング付きでゆっくりゆっくりすすめる。3時間かけて「1」だ。そういう日もある。午後は受講が義務付けられているファイルを確認したり郵便物を仕分けて返事を書いたり、研修医の抄録に手入れをしたりほ... 2024.11.29 レコード
レコード いちぱら先生 18|30 夜も更けた。院内スマホを取り出して電源を切ろうと思ったら電話のアイコンに不在着信回数が9と表示されていて目を疑う。いつのまに? 今日はずっとここにいたのに? まさかと思ってiPhoneユーザーの技師にたずねると、業務用iPhon... 2024.11.28 レコード
レコード ライバル待望論 18|6 問い合わせ、カンファレンス、電話、電話、対面での相談。放射線科医の来訪。めずらしい。病理に放射線科医。あ、めずらしくもないのかな? いや、めずらしいだろう。 用件は「昨日の話の続き」。講演準備のためにデスクに積み上がったマッペを横... 2024.11.27 レコード
レコード 同じ涙がキライ 13|7 電話もメールもきちんと鳴り止むが、叱咤の声は鳴り止まない。がんばれ! がんばれ! ちっきしょううるせぇなあ。わかったよがんばるよ。でも本当はがんばれを言っているのも聞いているのも同じ私なのだ。さみしい話だ。外注用の未染をオーダー。... 2024.11.26 レコード
レコード 副脾が笑う 18|28 寝坊気味。スタッフが出勤する前にメールの返事。始業時刻の直前に、WSI(whole slide image)ファイルを再生するためのアプリをダウンロードするよう求められる。そういえば前に使ってたPCで一度これ入れてたけどめったに... 2024.11.25 レコード