レコード 古い教科書 12|4 異動にそなえて書籍を整理している。古いものは、捨てるものと、絶対に取っておくものとに分かれる。版の改訂によって古くなった成書のたぐいは基本的にとっておく。この病変、かつてはこういう呼び名だったんだな、みたいな話を、10年に1度くら... 2025.06.05 レコード
レコード 染色を変えよう 18|9 顕微鏡で細胞をみるとき、ぼくら病理医は基本的にH&E染色(ヘマトキシリン&エオジン染色)というものを使って細胞を染め上げる。核を青紫色に、細胞質をピンクがかった赤紫に染めることで、細胞の挙動(とぼくらが思っているもの)がかなりよく... 2025.06.03 レコード
レコード 言語化までに至らなかった 24|10 1時間半が経過して予定の半分くらいしか終わっていなかった。3時間コースである。某大学のスタッフたちと、オンラインで症例の検討。1年ちょっと前にいちど画像も病理も見た症例だ。その後、大学で各種の遺伝子解析が施行され、その結果のフィ... 2025.06.02 レコード
レコード 講演に行ってくる 6|3 講演を頼まれた学会が札幌開催だった。しかも、会場は私の職場から近い。そこで、仕事は休まずにふつうに出勤し、日中にちょっと外出するかんじで、講演だけしてまた職場に戻るというスケジュールである。聞けば交通費を出してくれるらしい。タクシー... 2025.05.30 レコード
レコード 気が進まない 18|28 たくさん仕事があるときには、何も考えずにひたすら自分の左前方にマッペ(プレパラートを置く板)を積み、黙々と顕微鏡を見ていけば少しずつでも着実に仕事は終わっていくので、じつはあまり困らないというか、精神的にはわりとらくである。 問... 2025.05.29 レコード
レコード 遠回りします 25|2 移動の前日になって急遽航空会社のアプリの通知。明日の飛行機、機材の整備の都合で欠航になる、と書いてある。まだ1日あるだろ! がんばれや! でもまあ人の命をあずかる乗り物だもんな! 雑にやらないほうがいいよな! わかった! しょうが... 2025.05.26 レコード
レコード 本が読めない 11|2 出張の移動中にまとめて本を読もうと思っていたのだが、飛行機の中でいざ開いてみると、臓器の写真がたくさん乗っているやつだったので、ぱたんと閉じてしまった。うっかりした。これは職場で読もう。無駄に重い荷物を運ぶ機上。 2025.05.23 レコード
レコード 薬屋さんがやってくる 14|8 製薬企業の営業さん、あるいはMRと呼ばれる人たちは、薬を処方する臨床医のもとにべったりと張り付いている。ただし、薬を使ってくれ使ってくれと連呼しても、効果はない。現代の医者はエビデンス至上主義で、情に訴えかけてもたいして効果はない... 2025.05.22 レコード
レコード まちがいの指摘 22|17 他人の診断の下書きをチェック。何例もの診断のひとつに潜んだうっかりミスに気づく。該当症例のプレパラートを逆さまにして、本人に直接指摘する。だいたいこんな感じで。 「今日は……もう、ほぼ、全部同意見です。ありがとうございました。ほ... 2025.05.21 レコード