レコード 仕事中に眠いとき 15|24 どうにも眠くなってしまって仕事の効率があがらずミスしそうで怖いときは、いっそ、15分くらい寝てしまったらよいのだ。多くの人がそのように経験則を述べる。なので私も、たまに日中、ここでちょっと寝ておくかな、と思うことがある。椅子の背... 2025.06.16 レコード
レコード 2秒 18|12 たった2秒をさぼる病理医というのがけっこういる。切り出し図に癌をマッピングする際に、背景のリンパ節だとか憩室だとかvon Meyenburg complexといった、「描くことは必須ではないけれど、描いておけば病理医か臨床医のど... 2025.06.13 レコード
レコード 勉強かな 33|4 17時20分になってしまった。18時10分にはここを出て研究会の会場に向かいたい。あと50分。微妙だ。診断は一通り片付けてある。メールもだいたい返事した。執筆や、プレゼン作製のための症例検討などには心もとない残り時間だ。となると、... 2025.06.12 レコード
レコード 礼儀ただしさ 18|22 勉強熱心で、若手への指導もすごく丁寧にやっている、同い年くらいの医者から、ものすごく丁寧なメールが届いて、そんなにしゃちほこばらなくても、もっとフランクに相談してくれてもいいのにな、と思いつつ、病理診断の相談(コンサルテーション... 2025.06.11 レコード
レコード ランチョン 0|0 ランチョンセミナー、略してランチョン、あまり好きではない。 本邦におけるランチョンは製薬会社や機器メーカーの広告の場であって(海外もほぼそうなのかなと思うが本来ランチョンという言葉はもう少し幅の広い概念のはずではある)、企業が提供し... 2025.06.10 レコード
レコード 地方会 18|17 某学会の地方会に呼ばれて講演をする。大会長はやりての方で、会をお仕着せのものにせず、老若男女が楽しみながら勉強もしつつ新しいことにも取り組めるような手筈を着々と整えている。その姿は企画系Vtuberのように楽しくはずむようで、か... 2025.06.09 レコード
レコード 電話、電話、電話 10|12 最近、電話をかけてくるドクターたちがよくクスクスしている。実際に声をあげて笑っているわけではないのだけれどなんだか機嫌が良い人が多い気がする。仕事はしんどいんだろうけどな。電話すると楽しいことがあるのかもしれない。私がそういう電... 2025.06.06 レコード
レコード 古い教科書 12|4 異動にそなえて書籍を整理している。古いものは、捨てるものと、絶対に取っておくものとに分かれる。版の改訂によって古くなった成書のたぐいは基本的にとっておく。この病変、かつてはこういう呼び名だったんだな、みたいな話を、10年に1度くら... 2025.06.05 レコード
レコード 染色を変えよう 18|9 顕微鏡で細胞をみるとき、ぼくら病理医は基本的にH&E染色(ヘマトキシリン&エオジン染色)というものを使って細胞を染め上げる。核を青紫色に、細胞質をピンクがかった赤紫に染めることで、細胞の挙動(とぼくらが思っているもの)がかなりよく... 2025.06.03 レコード